アヤナスはライン使いして最大限に効果を発揮するんやけど、その中でもアヤナスエッセンスコンセントレート(美容液)は、たるみ毛穴やしわ、くすみ肌ケアに優れてるで。エイジングケアで重要なポイント、たるみやくすみを改善できたら、マイナス5歳ぐらいの見た目年齢になるはず!そんな願いを叶えてくれるアヤナスエッセンスコンセントレートの実力を紹介するで。
Contents
エイジングケアのアヤナスは化粧水、美容液、アイクリーム、クリームの4商品をラインナップしてるねんけど、その中で唯一「肌の糖化」に対応するのがアヤナスエッセンスコンセントレートです。「糖化」とは、一言でいうと肌の黄ぐすみです。なんとなく肌が黄ばんで、くすんでませんか?他にも、透明感がなかったり、肌がごわついて柔らかさがなくなったりしていたら、それは糖化の影響かもしれません。
アヤナスでスキンケアを始める前の私の肌が、まさにそれ!でした。夏も終わりに近づき、茶褐色に近いお肌を見て「今年も紫外線がキツくて、よく焼けたなぁ」と思い込んでてん。でも、よく観察したら、単純な日焼けとは何となく違う肌質で、シミ、シワも増えてるし、毛穴もたるんでる。「あれっ?なんか老けてへん?いや、確実に老けてる!」と認めたくない事実を認めざるをえない状態。そう、老化がすごいスピードで加速していることに気がついたんです。今まで使っていた化粧品では対応しきれない何かが私の肌で起きてました。それが肌糖化っていう現象やったんです。
糖化とは体内のタンパク質や脂質が、熱によって糖と結びつき、最終糖化生成物AGEs(エイジズ)という物質に変化すること。例えると、食パンを焼くと表面が焦げて硬くなるやん。これは、熱によって食パンに含まれている糖とタンパク質が結合して起こった現象なんです。焦げると褐色になるのは、糖化したタンパク質(=最終糖化生成物AGEs)が褐色になるからやねん。黄ぐすみが起こることは、つまり糖化が体内でも起こってるということなんやね。AGEsは一度できてしまうと体内に蓄積されて細胞の老化をはじめ、脳梗塞や心筋梗塞、白内障、骨粗鬆症など、蓄積される場所によっていろんな悪影響を及ぼす物質と言われてるねんで。
そして、肌にもタンパク質があります。表皮にはケラチン、真皮層には馴染みの深いコラーゲンとそれをつなぐエラスチン。それらが糖化した結果が黄ぐすみってことやねん。さらに、コラーゲンは代謝サイクルが遅いタンパク質なのでAGEsが蓄積しやすく、コラーゲン同士を固めるから、肌のハリや弾力が低下して、たるみやしわを引き起こすねん。
この糖化を防ぐには、糖分を摂りすぎない食生活や適度な運動も大事なんやけど、生活面からの改善ってなかなか難しい。おまけに、すでに糖化が進んだ肌には即効性も期待薄やし、元に戻るにも時間がかかる。そんなとき、アナヤスエッセンスコンセントレートは、やっかいな糖化に予防と改善の2つの効果を期待できる優れものやねん。
抗糖化成分としてアヤナスエッセンスコンセントレートに配合されているのが、天然植物エキスのコウキエキスとシモツケソウエキスの2種類。コウキエキスは、アヤナスの全ラインに配合されてる微弱炎症を抑える成分で、糖化の原因を元から抑えるという働きもある糖化予防成分です。注目したいのがシモツケソウエキス。体の中でグルコース等の糖とタンパク質のアミノ基が結合して出来たAGEsを切断するんだそうです。つまり、糖化した肌を巻き戻す成分なんです。
ただし、シモツケソウエキスは、アナヤスエッセンスコンセントレートにしか配合されてないから注意してや。糖化の予防と改善をして肌をきれいに立て直したいなら、アナヤスエッセンスコンセントレートは絶対必要なアイテムやと思います。アヤナスエッセンスコンセントレートはライン中いちばん高額。でも、一般の美容液というと1万円超が多い中、アヤナスエッセンスコンセントレートの¥7,500円(税別)という価格設定は、値段に厳しい関西人の私からしても良心的やと思います。実際に使って『満足の効果が出ていることからも費用対効果はかなりいい』というのが率直な感想。
アヤナスエッセンスコンセントレートは、白くて美容液ながら乳液に近いテクスチャーです。1プッシュ、1円玉程度の量を2度づけがオススメ。
以上が、アナヤスエッセンスコンセントレートのお手入れやけど、ここでも、つける前には手のひらでエッセンスを温めるのが必須。そして最後の引き上げながらなじませるハンドプレスで、肌全体が引き締まったような感じになります。伸びが良く肌全体に行き渡り、しっかりなじませることで、肌全体のもっちり感はバッチリですが、薄い膜が張ったような感じが残るので、もしかしたら慣れるまでは気になるかもしれません。
香りはローションと同じく、なんとなく植物っぽい香りがほんのりする程度です。ライン使いで香りが立ってくる設計が全くもって感じられないのが、アヤナスを使っていて唯一残念なところです。いや、もしかしたら私の嗅覚の問題なんかもしれへんど・・・
気になる効果はというと、黄ぐすみはトライアルセットを使用していた段階から肌色が明るくなってきました。割と早く黄ぐすみが解消されはじめたので驚いたんやけど、顔全体が明るくなったせいか、もともとあった濃いシミ達が少し目立つようになった気がします。この濃いシミ達、アナヤスを使っているうちに薄くなるのか?は、まだ未確定要素ですが、肌全体の質感はホンマに綺麗になってます。
たるんでた毛穴も目立たなくなったこと、ほうれい線が薄くなったこと、肌全体が明るくなってハリが戻ってきた感じです。うちの肌、若々しくなったやん、というのが個人的な感想。特に、黄色の肌くすみが、格段に改善されたのがうれしい限り。アヤナスエッセンスコンセントレートを使用して、こんだけ肌が変わったということは、やはり私の肌は糖化が進んでいたと納得せなアカンことにもなるんですが、化粧のりも違うし、ファンデーションの色もオークル系からピンク系に明るくなるし、肌が元気になってきた!って感じがします。
アナヤスエッセンスコンセントレートは、肌全体が黄色くくすんだり、ハリや弾力がなくなって、シワ・たるみが気になる肌の老化に悩んでいる人には、試してみる価値のある美容液やと思いますよ。(タッチして画像を拡大)
公式サイトでアヤナスエッセンスコンセントレートをチェックする
同じカテゴリー「ディセンシア アヤナスを使ってみた」の一覧
アヤナスとオルビスユーの特徴には、保湿に優れるという以外にエイジングケアにも優れるという特徴があります。この記事では、そんなアヤナスとオフビスユーの年齢肌対策に役立つ成分を比較して、どちらがどのような効果に期待ができるのかをお伝えしています。
年齢を重ねた敏感肌の基礎化粧品として人気のアヤナスとヒフミド。この2つ、どちらがいいのか迷っている方が意外と多いようです。そこで、この記事では保湿とアンチエイジングをポイントとして、アヤナスとヒフミドを比較してみました。
頬のたるみ毛穴、黒ずんだり広がったりしてすごく気になりますよね。この記事では、そんな頬のたるみ毛穴の悩みを解消するケアのやり方をお伝えします。筆者自身が、実際に試した超おすすめのたるみ毛穴改善ケアの良好な結果を画像つきでお伝えします。
これまでなら乾燥時期になってから化粧水でしっかり保湿すれば乗り切れたのに・・・。年齢のせいか最近は、毎年同じ時期になると肌のカサカサにひどく悩まされる、そんな状態ではありませんか?この記事では、肌のカサカサが気になりだす時期に向けた、保湿ケア対策についてお伝えしたいと思います。
夏の保湿の必要性については、いろんな考え方があると思います。しかし、『やった方がいい』とは思っても『必要』だと考えている人は意外と少ないのではないでしょうか。この記事では、夏特有の環境や乾燥が緩むシーズンだからこそ、絶対に保湿スキンケアをやっておきたい理由についてお伝えしたいと思います。
人気記事ランキング
ドラッグストアや楽天などで、お手頃価格で購入できることで人気のキュレル。『高保湿』という視点で実際に使ってみたデータで比較したキュレルよりおすすめの高保湿化粧水ランキングを作成してみました。
乾燥肌でブツブツができたりザラザラしたり、かゆみやムズムズ感、ピリピリ感を伴ったりと何かと悩みの多い乾燥肌。このようにお肌のトラブルって症状や部位もさまざま。この記事では乾燥肌のブツブツの正体、かゆみやムズムズの原因を交えながら症状に合わせたスキンケアをご紹介します。
無印良品のエイジングケア化粧水と乳液で、ほんとにしっとり保湿できてアンチエイジングにも期待できるのでしょか。実際に試してみたくてファミマで入手。コンビニで買えるエイジングケア化粧品を使ってみた感想をお伝えします。
そのドラッグストアで売っている敏感肌用セラミド化粧品、ちゃんとお肌の保湿効果を実感できていますか?ドラッグストアはスキンケア商品を比較的安価に、そして手軽に入手できるのでとても便利。改善の効果をしっかり実感できていれば問題ないですが、商品選びでは気をつけないと失敗することもあるので注意が必要です。
あせも(汗疹)は過剰発汗によって汗腺閉塞を起こして起きる肌トラブル。予防には、あせもの原因となる汗を肌に残さず乾燥を保つというのが常識かもしません。しかし、そもそも乾燥しやすい肌質の場合には注意が必要なことも。あなたは大丈夫?ケアとしてトラブルを防ぐ、あせもの保湿と乾燥についてお伝えします。
顔より皮膚が薄いといわれる陰部は、とても乾燥しやすい部位のひとつ。陰部の乾燥は、肌のカサつきはもとより、かゆみや黒ずみ、気になるニオイなどの原因となることも。個の記事ではデリケートゾーンが乾燥する原因と、デリケートゾーンの正しい保湿の方法についてお伝えします。
時短化粧品おすすめのオールインワン 時間のない忙しい朝などに1つあると超便利な時短化粧品。実際に使って効果を実感したおすすめのオールインワン基礎化粧品をランキング形式で紹介しています。 […]
ドラッグストアや楽天、アマゾンなどのネットショップで購入できるセラミド配合の化粧品として知られるアルージェとキュレル。ドラッグストアで購入できる便利さと、価格もお手頃ということで人気があるようですが、ネットの公式サイトからしか購入できないセラミド配合化粧品と何が違うのでしょうか。
肌が乾いてカサカサしてかゆい!おまけに粉ふき肌にまで発展してしまった!そんな厄介な乾燥肌、できれば早く改善したいものです。そんな厄介で面倒な粉ふき乾燥肌を効果的にケアするための対策と、長期的な視点で特におすすめの改善対策をご紹介します。
ひと仕事のあと、気の合う仲間と、そしてあなたにとって大切な人とお酒を一杯。日頃のストレス発散、食欲増進やリラックスなど、アルコール摂取には、いろんなメリットがありますが、お酒と肌という観点で捉えたときはどうでしょう?実は、お酒に含まれるアルコールと乾燥肌には密接な関係があるんです。
記事ランキング