
ディセンシアアヤナスお試しから約3ヶ月が経過しました。トライアルセットから始まって、現在は定期便を継続使用していますが、ディセンシアアヤナスによって、うるおい侍の肌状態がどのように変化したか、過去と途中経過を含めて公開しています。
ディセンシアアヤナスお試しから使い始めて3ヶ月以上が経過したわけやけど、アヤナスは、うるおい侍の肌にピッダリ合ってる感じでやっぱり好きやわぁ。使い勝手とか、実際に肌に乗せたときの使い心地なんかは、結局のところ、うるおい侍が何を言ったところで賛否両論あると思うんですけど、続けられてるってことは自分自身の肌に良さを実感してるという証拠やといえるのではないでしょうか。これまで実際使ってきて、何度使ってもいいなぁって思うことをいくつか紹介してみようと思います。
それではディセンシアアヤナスお試しから3ヶ月が経過した、うるおい侍の肌状態を公開していきます。ディセンシアアヤナスお試し使用前後と途中経過をまとめた記事もあるので是非一緒に確認してみてください。この記事から、更に過去の途中経過記事も読むことができるで。
こちらは、ディセンシアアヤナス42日までの肌状態です。▼▼▼
これがディセンシアアヤナスお試しを使い始めてから3ヶ月以上が経過した現在のお肌。保湿とアンチエイジングにどんな変化が出てるやろ。。。▼▼▼
で念のためもう一度、42日経過と3ヶ月経過の比較。▼▼▼
どうでしょう?やっはり42日以上も経過しだすと、3ヶ月が経過した写真と比較しても劇的な変化はない気もするでしょうか。それでも、1つ確実に言えるのは、ディセンシアアヤナスを継続的に使用することで、ほうれい線や目元・口元他の小じわ、肌の質感など全体的にいい状態をキープできてるということ。肌の明るさやハリでは、特に頬の辺りが、以前よりも弾力が増してツヤもある感じがするので、ここまではかなりの満足感を得られてる結果に。
いい肌状態をキープできてるようなので、乾燥が酷くなるこれからの季節、どんな効果が出てくるのか逆にちょっと楽しみにしてて変な感じ。まだしばらくは定期便を続けていこうと思います。
保湿に加えてアンチエイジングケアも出来る、高浸透ヒト型ナノセラミド配合ディセンシアアヤナスお試しは、保湿に加えてアンチエイジングケアも出来て、トライアルセットを初回限定¥1,480円で試せるで。
同じカテゴリー「ディセンシア アヤナスを使ってみた」の一覧
アヤナスとオルビスユーの特徴には、保湿に優れるという以外にエイジングケアにも優れるという特徴があります。この記事では、そんなアヤナスとオフビスユーの年齢肌対策に役立つ成分を比較して、どちらがどのような効果に期待ができるのかをお伝えしています。
年齢を重ねた敏感肌の基礎化粧品として人気のアヤナスとヒフミド。この2つ、どちらがいいのか迷っている方が意外と多いようです。そこで、この記事では保湿とアンチエイジングをポイントとして、アヤナスとヒフミドを比較してみました。
頬のたるみ毛穴、黒ずんだり広がったりしてすごく気になりますよね。この記事では、そんな頬のたるみ毛穴の悩みを解消するケアのやり方をお伝えします。筆者自身が、実際に試した超おすすめのたるみ毛穴改善ケアの良好な結果を画像つきでお伝えします。
これまでなら乾燥時期になってから化粧水でしっかり保湿すれば乗り切れたのに・・・。年齢のせいか最近は、毎年同じ時期になると肌のカサカサにひどく悩まされる、そんな状態ではありませんか?この記事では、肌のカサカサが気になりだす時期に向けた、保湿ケア対策についてお伝えしたいと思います。
夏の保湿の必要性については、いろんな考え方があると思います。しかし、『やった方がいい』とは思っても『必要』だと考えている人は意外と少ないのではないでしょうか。この記事では、夏特有の環境や乾燥が緩むシーズンだからこそ、絶対に保湿スキンケアをやっておきたい理由についてお伝えしたいと思います。
人気記事ランキング
ドラッグストアや楽天などで、お手頃価格で購入できることで人気のキュレル。『高保湿』という視点で実際に使ってみたデータで比較したキュレルよりおすすめの高保湿化粧水ランキングを作成してみました。
乾燥肌でブツブツができたりザラザラしたり、かゆみやムズムズ感、ピリピリ感を伴ったりと何かと悩みの多い乾燥肌。このようにお肌のトラブルって症状や部位もさまざま。この記事では乾燥肌のブツブツの正体、かゆみやムズムズの原因を交えながら症状に合わせたスキンケアをご紹介します。
無印良品のエイジングケア化粧水と乳液で、ほんとにしっとり保湿できてアンチエイジングにも期待できるのでしょか。実際に試してみたくてファミマで入手。コンビニで買えるエイジングケア化粧品を使ってみた感想をお伝えします。
そのドラッグストアで売っている敏感肌用セラミド化粧品、ちゃんとお肌の保湿効果を実感できていますか?ドラッグストアはスキンケア商品を比較的安価に、そして手軽に入手できるのでとても便利。改善の効果をしっかり実感できていれば問題ないですが、商品選びでは気をつけないと失敗することもあるので注意が必要です。
あせも(汗疹)は過剰発汗によって汗腺閉塞を起こして起きる肌トラブル。予防には、あせもの原因となる汗を肌に残さず乾燥を保つというのが常識かもしません。しかし、そもそも乾燥しやすい肌質の場合には注意が必要なことも。あなたは大丈夫?ケアとしてトラブルを防ぐ、あせもの保湿と乾燥についてお伝えします。
顔より皮膚が薄いといわれる陰部は、とても乾燥しやすい部位のひとつ。陰部の乾燥は、肌のカサつきはもとより、かゆみや黒ずみ、気になるニオイなどの原因となることも。個の記事ではデリケートゾーンが乾燥する原因と、デリケートゾーンの正しい保湿の方法についてお伝えします。
時短化粧品おすすめのオールインワン 時間のない忙しい朝などに1つあると超便利な時短化粧品。実際に使って効果を実感したおすすめのオールインワン基礎化粧品をランキング形式で紹介しています。 […]
ドラッグストアや楽天、アマゾンなどのネットショップで購入できるセラミド配合の化粧品として知られるアルージェとキュレル。ドラッグストアで購入できる便利さと、価格もお手頃ということで人気があるようですが、ネットの公式サイトからしか購入できないセラミド配合化粧品と何が違うのでしょうか。
肌が乾いてカサカサしてかゆい!おまけに粉ふき肌にまで発展してしまった!そんな厄介な乾燥肌、できれば早く改善したいものです。そんな厄介で面倒な粉ふき乾燥肌を効果的にケアするための対策と、長期的な視点で特におすすめの改善対策をご紹介します。
ひと仕事のあと、気の合う仲間と、そしてあなたにとって大切な人とお酒を一杯。日頃のストレス発散、食欲増進やリラックスなど、アルコール摂取には、いろんなメリットがありますが、お酒と肌という観点で捉えたときはどうでしょう?実は、お酒に含まれるアルコールと乾燥肌には密接な関係があるんです。
記事ランキング